みなさんこんにちは、たじです。
今日はいつもと違う内容をお伝えします!
今回は3人目の子の歯固め探しで見つけた商品をご紹介します。
生まれた世代によって違う育児用品。
何がいいのか、何が本人に合うのか、本当に迷います。。。
今回は3人目ともあり、暇つぶしに使ってもえらえればと思い、いつもより早い生後3ヶ月で歯固めをプレゼントすることにしました。
試しに購入した歯固めが案外良くて、ネットでのレビューも良かったので、私自身も購入した歯固めの4つの特徴を踏まえ実際に使ったレビューを残したいと思います。
tecopeco(テコペコ)

《握りやすく、手首にスッポリはめて、落としにくい!》
が特徴の柔らかいシリコン製の歯固めです。
握力が弱い赤ちゃんはすぐに歯固めから手を放して落としてしまうので手首にスッポリはめてくれる工夫がされているのが嬉しいポイントです。
噛んで、吸って、振ってがこれ1個でできるのでいくつも玩具がいらない!!
最高歯固めです。
安心の素材
中でも私が気に入ったのが【安全なシリコン素材】という点です。

【BPA】【PVC】【フタル酸】【ラテックス】
の4つが入っていないのでアレルギー持ちのお子様やご家族にも安心してご使用いただけます。
この成分についてもう少し詳しくご紹介したいと思います。
安全性を重視するママ・パパ必見!避けたい4つの成分とは?
赤ちゃんが使うアイテムは、素材選びがとても重要です。特に口に入れる可能性があるものは、安全性の高いものを選びたいですよね。
ここでは、避けたい4つの成分とその特徴についてご紹介します。
① BPA(ビスフェノールA)
特徴
- プラスチック製品に使われる化学物質。
- 加熱や経年劣化で溶け出し、体内に取り込まれる可能性がある。
- ホルモンバランスに影響を与える懸念があり、乳幼児への影響が問題視されています。
安心ポイント:BPAフリーと記載がある製品は、赤ちゃんの口に触れても安心です。
② PVC(ポリ塩化ビニル)
特徴
- 柔軟性があるため、おもちゃや防水シートなどに使われることが多い。
- 加工時に「フタル酸エステル」などの可塑剤を使用することがあり、これが健康への悪影響を及ぼす可能性あり。
- 焼却時にダイオキシンが発生することも環境的に問題とされています。
安心ポイント:PVC不使用なら、有害な可塑剤の心配が少なく、赤ちゃんにも◎
③ フタル酸(フタル酸エステル類)
特徴
- プラスチックを柔らかくする可塑剤として使用される。
- 接触や経口摂取による体内吸収が懸念されており、内分泌撹乱(環境ホルモン)作用があるとされています。
- 欧州や米国などでは、子ども向け製品への使用が規制されています。
安心ポイント:フタル酸不使用の製品は、より高い安全性を確保できます。
④ ラテックス(天然ゴム)
- ゴム手袋や哺乳瓶の乳首などに使われる天然由来の素材。
- 自然素材ではあるものの、アレルギー反応を起こす人が一定数いる(ラテックスアレルギー)。
- アレルギー体質の赤ちゃんには注意が必要。
特徴
安心ポイント:ラテックスフリーなら、アレルギーを持つ子でも安心して使えます。
まとめ
赤ちゃんの安全を守るためには、「BPA」「PVC」「フタル酸」「ラテックス」を使用していない製品を選ぶことが大切です。
当商品は、これらの有害物質を一切使用していないシリコン素材を採用しているので、お子様にも安心して使える設計です。
豊富なラインナップ
tekopeko(テコペコ)の歯固めには3種類×3色のカラーが用意されています。
種類
・ニワトリ:コッコちゃん
・クマ:モルちゃん
・恐竜:ディノちゃん
の3種類から選べます。
カラー
・グレージュ
・ミストピンク
・アッシュブルー

正直どの子にしようか、色も本当に迷いました…。
男の子なので「色は青にしようかな?でも青いニワトリかぁ~」とか(笑)
「青色にするんだったら恐竜かな?でも1歳過ぎても使えた方がいいから大きいの買っちゃおうかな…」
「そもそも2個買っちゃう?」とか(笑)
で、結果私は無難なニワトリのコッコちゃんに色はグレージュにしました!
また3種類それぞれ形や大きさが違うため月齢に合わせて購入できるのも嬉しいポイントですよね!
それぞれの大きさ
シリコンおもちゃ 比較表
名前 | 高さ | 横幅 | 奥行き | 飾りの高さ | 飾りの太さ | 重さ | 材質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コッコ | 10.5cm | 11.5cm | 4.5cm | 2.0cm | 2.2cm | 約41g | シリコン |
モル | 9.2cm | 11.8cm | 4.0cm | 1.9cm | 2.2cm | 約41g | シリコン |
ディノ | 10.5cm | 9.5cm | 4.4cm | 1.8cm | 記載なし | 約44g | シリコン |
特徴メモ
- コッコ:王冠型の飾りが特徴。やや高さがあり、奥行きもしっかり。
- モル:猫のような耳があり、横幅が一番広い。高さはやや低め。 生後2ヶ月頃~(手を認識し出した頃)
- ディノ:恐竜モチーフで、丸みのある形。横幅がコンパクトで扱いやすい。生後5ヶ月頃~(歯が生えだした頃)
まとめ

私は3人目とのこともあり、一瞬で子どもが大きくなることが分かっていたので一番大きいコッコちゃんにしました。
生後3か月当時はやはり少しデカくてコッコちゃんの手が赤ちゃんの口に届かず最初は手に付けるのを嫌がってすぐ外して、自分の指を吸っていました。
現在生後4ヶ月になりますがコッコちゃんの手の位置も覚え、手にはめ込んであげると上げると自然に口に持っていけるようになりました!
また家だと要らない!とすぐにポイっとしてしまうことがありましたが、外出時に渡すと案外ずっとカミカミしてくれることが多いです!
赤ちゃんも暇なんですかね?(笑)
見た目が可愛い箱付き!
冒頭の写真にもあるように箱に届きます。
箱を開けるとビニールで包装されたコッコちゃんがいました!
※夫が包装を破っている済みの写真しかご用意できませんでした…。

箱自体も可愛いので出産祝いにも、もってこいです。
正直歯固めや玩具っていくつあっても有難いんです(笑)
歯固めなんて使う時期が短いので正直合わないやつは買う手間賃を省きたいんですよね(泣)
初産婦さんは最初なので何を選んでも楽しい時期ではありますが、いくつあっても有難いのでぜひ出産祝いに迷っている方はこちらの歯固めをプレゼントしてみてください!!
消毒方法
しかもこのシリコンおもちゃは、毎日のお手入れもとっても簡単!
赤ちゃんが口に入れるものだからこそ、清潔に保てる工夫がされています。
消毒の方法は、4つもありママに合った方法で殺菌消毒できます。
- 煮沸消毒OK!
約3〜5分間、熱湯でしっかり消毒が可能です。 - 食洗機対応(上段)
忙しいママ・パパに嬉しいポイント。食洗機の上段に置いて洗うことができます。 - 電子レンジのスチーム消毒も◎
専用のスチーム消毒容器を使えば、電子レンジでも手軽に消毒が可能です。
※スチーム器具は別売りです。 - 手洗い派にも安心
スポンジを使わずに、手で優しく洗ってください。塩素系の漂白剤は使わないようご注意ください。
耐熱温度は「-20℃〜250℃」と幅広く、冷凍から高温消毒まで安心して使える素材です。
最後に

今のところ子どもは気に入ってカミカミしてくれる時とそうでない時があります。
現在生後4ヶ月ということもあり、寝返りに夢中で(笑)
なのですぐポイッとされてしまいます…。
ですがこれから歯茎がムズムズしてくる時期に入ります。今はまだよだれが少ないので口に入れて暇つぶしするというよりは少しでも寝返りの練習をしたいのでしょう!(笑)
買った感想としては
≪すごく買ってよかったです!≫
子育てをしているママが発案しただけあります!手で持っていたいのに間違えて手を外しちゃったり、っていうのが見ていて「何とかならないかなぁ?」と思っていた1人目、2人目だったので、本当に育児って進化しますね(涙)
ぜひ歯固めに迷っているお母さん、赤ちゃんの口に安心安全なシリコン素材の優しい歯固めチェックしてみてください!
ちなみに
初めて外出時に持って行った場所が4ヶ月健診の保健所だったんです。
朝イチでの健診だったので早く行ったら、早く着いてしまったのでコッコちゃんをあげると、カミカミ噛んでくれたのですが、保健所にいる保育士のおばあちゃん達が「よぉ~く噛んでるねぇ」と話しかけてくれたので
「これよく噛んでくれて嬉しいんですよ!」と返すと
「知ってる知ってる!最近よく噛んでる子見るのよ!」
とおばあちゃん達が教えてくれました(笑)
1人目のときはこんな商品なかったのでやっぱり時代ですねぇ(笑)
ぜひ、お子様に、そして出産祝いにも^^
コメント