こんにちは❢たじです。
今回は”脱ステロイドと塩浴と、食生活の見直し【第2話】”です!!
何も塗らずに2週間経った頃どうなっているでしょうか…
🧂塩浴2週目|肌の変化と自分の“感覚”を取り戻していく日々
塩浴生活を始めて、あっという間に2週間が経ちました。
正直、始める前は「本当にこれだけで大丈夫かな?」と不安もありました。
でも今は、肌にも心にも、ちいさな変化が確かに生まれているのを感じています。
🧴 肌の変化|“触れたくなる肌”への第一歩
1週目はまだ、肌のつっぱりやカサつきが残っていました。
「やっぱり保湿してあげた方がいいのかな…?」と思うことも。
でも、2週目に入ったころから、少しずつ自分の皮脂で潤ってくる感覚がありました。
洗った直後も、以前のようなピリつきや乾燥感がなくて、
肌のバリアがじわじわと取り戻されているような気がしたんです。
特に変化を感じたのは、顔のテカリと赤み。
いつもファンデで隠していたTゾーンが、前より落ち着いてきました。
そしてなにより「触りたくなる肌」になってきたことが、一番嬉しいです。
🧘♀️ 心の変化|塩とともに自分を“リセット”する時間
塩浴って、ただの入浴じゃないんですね。
私にとっては、**1日の終わりに気持ちをリセットできる“儀式”**のような時間になっています。
あったかいお湯に浸かって、やさしく塩湯でなでる動作って、
肌だけじゃなくて、心のザワザワまでほどいてくれる感じ。
深呼吸しながら「今日もがんばったなあ」って、素直に思えるんです。
🧂 使っている塩のこと
この2週間、私は「伯方の塩」をメインに使っています。
粒がサラサラしていてお湯に溶けやすいし、
塩湯のあたりがとてもやさしい感じがして気に入っています。
少し日にちが空いた日に「シママース」も試してみたのですが、
しっとり感が強く、肌に塩が残る感覚もあったので、
今のところは伯方の塩が自分には合っているかなと感じています。
(※詳しい比較はこちらの記事でまとめましたhttps://datusute-life.com/%e4%bc%af%e6%96%b9%e3%81%ae%e5%a1%a9%e3%81%a8%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%af%94%e8%bc%83/)
👨👩👧 家族の反応も、ちょっと面白い
「今日も塩やってんの?」と苦笑していた夫が、
最近は「ちょっと背中もやってくれん?」なんて言うように。笑
子どもたちも「今日は塩の日?お母さんいいにおい」と言ってくれるので、
なんだか家族の中に“塩浴”が自然と溶け込んできた感じがします。
🌿 まとめ|続けるほどに、自分の肌と仲直りできる
塩浴をはじめて2週間。
もちろん劇的な変化ではないけれど、じわじわと、でも確かに変わっている実感があります。
ステロイドをやめることに不安がある人にとって、
「何を信じていいのかわからない」と感じることも多いと思います。
でも私は、塩というシンプルな素材が、肌と心に向き合うきっかけになった気がしています。
次回は、塩浴3週目の変化と、気をつけていることについて書いてみようと思います🛁
読んでくださって、ありがとうございます☺️
※文末には、WordPressなら「コメント欄」や「いいねボタン」、読者との距離を縮める一言(例:「読んでくれてありがとう!」)をつけると親しみやすくなります◎
コメント