脱小麦1日目:グルテンフリーを始めてみます!グルテンフリー始めました!

みなさんこんにちは、たじです。
みなさんは、小麦、好きですか?

私はお米の方が好きです❕(笑)
でも実は地味に小麦の方が食べている量が多かった!!…。

アレルギー持ちは油が良くない、砂糖が良くない、小麦が良くない、たんぱく質が良くない…と色んな良くない宗派の方たちがいる中で自分の体は一体どの良くない宗派に属しているんだ?

と私は考えていました。

「全部かもしれないし?でも生きていて全部抜けるの..?無理じゃない⁇」と(笑)

でも体は正直だから出てくる…アトピーとして、鼻炎として、喘息として…

だから….。

新たにグルテンフリーに挑戦してみることにしました!🎉

グルテンフリー生活、今日から始めます!

3月に出産してから1ヶ月が過ぎ、だいぶ生活も落ち着いてきました。

実は妊娠8ヶ月頃から、仕方なく中程度の強さのステロイド軟膏「リンデロン」を使用していたのですが、出産後しばらくしてから、その効果をあまり感じられなくなってきました。

今のところ、指から浸出液が出るほどではないのですが、とにかく痒くてひび割れもあり…さらに春になってから水泡も出現。
このタイミングで、「今こそ3ヶ月間、しっかり試してみよう」と思いました。

グルテンフリー前の指の乾燥と水泡の状態

ステロイド使ってもコレですよ‼(笑)

よしりんこと吉野敏明先生のYouTubeチャンネルは、以前からよく観ていて、グルテンフリーの重要性を知っていました。

実は、夫も去年の8月からグルテンフリー生活を始めていて、私にも「やめてみたら?」とよく言っていたんです(笑)。

でも妊娠中ってどうしても食の嗜好が変わってしまってい、無理だったんですよね(出産前はお肉すら不味く感じていたくらいで…)。

食へのこだわりも薄れて、食生活も乱れがちになってしまいました。
後期は特に甘いもの!甘いジュース!ですよね(笑)

妊娠中の体調不良もあり、育児や家事をこなしながら、なんとかリンデロンとスクワランオイルで肌を保っていた感じです。

そんな中、産後1ヶ月ほど経ってから、肌にまた異変が。
お風呂上がりに顔に蕁麻疹が出たり、手足の関節が痒くなったり、指がむくんで水泡が破けたり…。薬も保湿も使っているのに改善しない。もうこれは「やるしかない」と思いました。

とりあえず3ヶ月のグルテンフリー生活をスタートします!

ちょうど3ヶ月後は真夏。実は私、汗をかくと痒くなるんです。
もともと発汗しづらい体質で、熱がこもって皮膚が赤くなり、そこから少しずつ汗がにじみ出る…その時点でかなり痒い。そして汗が本格的に出始めると、もう最悪の状態になります。

グルテン、そして砂糖も控えながら、この肌の状態を観察してみたいと思います。

このブログでグルテンフリー生活を記録していきます

このブログ「NATURAL LIFE」では、そんな私のグルテンフリー生活の“今”を、週ごとにリアルに綴っていく予定です。どうぞよろしくお願いします!

\次におすすめの記事はこちら/

👉 [脱ステと塩浴を始めたきっかけ【第1話】](https://datusute-life.com/)

👉 [伯方の塩とシママースの比較](https://datusute-life.com/)

ご質問や体験談があれば、ぜひコメント欄で教えてくださいね☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。「NATURAL LIFE」を運営しているたじと申します。
脱ステロイド・塩浴・無添加の暮らしを実践中の3児の母です。
自分の肌と向き合ってきた体験をもとに、シンプルでやさしいライフスタイルを発信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次